11/33公演 その③
ここに遊びに来てくれたみなさまこんばんは
お待たせいたしました。 (待ってない?)
ライブレポの続きです
ハッキリ言って、今日はめちゃくちゃ長いです・・・
お時間ある時に、お時間の許す限りお付き合いください
途中飛ばしていただいても結構です
今日は
0517
さいたまスーパーアリーナ
さいたまスーパーアリーナは去年のWF初日に続き2回目の会場
実はここめちゃ遠い
だって、ちょっと帰りのんびりしていると、ダッシュで名古屋まで帰るドリフレちゃんの方が先に着いちゃうくらい・・・どんだけ、へんぴなとこ住んでんだ・・・
今回チケットが届いた時点でヤバかった

アリーナA6 1桁
WFの形体なら、前の方!!
いえ、最前列かも~~~~~~!!!!!
4枚中3人まで決まっていて、3人で興奮!


ツアー始まってからはどこなんだ?
と。思いつつもこの数字なら悪いわけがない・・・
前々日には、ちょっと不安にもなりましたが・・・・・
前日の0516にライブに参戦したドリフレちゃんに市場調査を依頼
返って来た答は『ないよ!A6』
えっぇ!
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!
ない!?
まぁ、スタッフにつ込んで聞いてくれたドリフレちゃん、その情報によると0516はスカパーの撮影が入っていたので、その機材席になっていたらしい・・・
かなりのかぶりつき席だよ!と・・・・・
期待度38UP


当日さいたまスーパーアリーナに向かう途中もドキドキ
ライブ前にドリフレちゃんとランチ
開場を待つ間もどうにかなっちゃいそうなくらい緊張
周りにはライブに行く人でいっぱい
ちょっと自慢したくなっちゃう
いよいよ入場
ついつい、早足になっちゃう
ステージにある『0』にどんどん近づく・・・
A6・・・
A6・・・・・
先頭切って歩いていた私、後ろのドリフレちゃんはスタッフに「ご案内しましょうか?」と聞かれたその時、
見つけました!
幻のA6
なんと!花道の間近!!
しかも、センター
さらに、A6は6席しかない!
ちょうど、残りの2席の人も同時くらいに会場に入っていて、6人で大盛り上がり


ていうか盛り上がらないほうがおかしいってくらいの席
2、4って列で、私たちは後ろの4
でも、私の前にあるのはフェンスと、ステージのみ
もぉ~始まる前からそうとうヤバいです。
すでに泣いたし・・・
平静を装うにも、無理!
ステージを見ないようにすることで息できる感じ
15:30
のぶタン始まると、改めて近さを実感
そして
ライブ開始
オールスターズが出て来る。その、姿もこんなに近くに感じられるなんて
OPEN SESAME が流れだし・・・
すでに2回観ているんだから、流れはわかっているのに
ドキドキする
美和ちゃんとマサさんが
「0」
の中から、ゴンドラに乗って現れる
美和ちゃんは
真赤のフリンジのチュニック下は紫のビーズのキャミとショートパンツ
茶のフリンジブーツ風に見せて、0321~0418は紫だったんだけどね・・・
マサさんは
紫のジャケットに花柄のパンツ(トロピカル)
こんなに近かったけ?
a song for you
を、唄っている美和ちゃん
隣で優しい眼差しでマサさん
すでに、この距離で表情の細かいとこまでわかる
ゴンドラがステージの着くとすぐに3曲目
MERRY-LIFE-GOES-ROUND
実はこの曲で私たち4人はある計画を立てていた
♪はだかになって はだかになって
と
♪はだしになって はだしになって
のとこで回ろう!
なんせ、4人で1列だから、回り気にしないし、後ろはたっぷり通路だし
最初から回りましたよ
最後まで回って、結構目も回りましたけど、めちゃくちゃ楽しかった
美和ちゃんと一緒に回って楽しかった
マサさんも回っているんだよね
そして、MCが入り
4曲目
あぁもう!
この曲で初めて花道に来てくれる
美和ちゃんが近づいてくる・・・
これは後に気づいたんだけど、花道の真ん中を美和ちゃんは歩いて来る
でも、この日は端を歩いて来たの
私たち4人の前で
美和ちゃんが
指さしてくれて
お揃いのTシャツ着た4人組
しかも、MLGRでまわっちゃうおいらたち
美和ちゃんが見に来てくれたと信じてる
あの時の美和ちゃんの表情


思い出しただけでもめちゃくちゃ幸せ
美和ちゃんの声がマイクを通してではなく目の前から聴こえてくる
まさに生声
もぉね、ホントどうにかなっちゃいそう
一瞬どっかとんだ気すらした
固まったような、放心状態のような・・・
サヨナラメータ/タメイキカウンター
大っきらい でもありがと
アピール
ALMOST HOME
と、続きマサさんがタイムマシーンの説明に花道に
マサさんも見に来てくれた
はい!こんなヤツラです。
マサさんの光る汗までしっかり見える
ベースを下したバンドの汗の跡が・・・
やさしい眼差し
指輪もね
ここで、マサさんはジャケット脱いで、美和ちゃんの衣装ばかり目立つから全身ケイタマルヤマで揃えてみましたって、アピール
シャツはひょう柄
後にはいつからだったかな?
下はジャングル、上はアニマル系!って、ガオォ
ってやってました
0321は毎回タイムマシーンの出発の前にアルバムのタイトルをマサさんが聞いて、会場のお客さんが答えるってあって、0322は最初だけ、ちょっとやって、この日は全くありませんでした。
美和ちゃんは
マサさんのパンツとお揃いのフード付きのロングパーカーに緑のショートパンツ
いつだったか、1回だけパーカーのファスナーを途中で全開にしてたな・・・
タイムマシーンはキャプテンマースによって出発して
1989~1992のメドレーへ
あなたに会いたくて
STILL
うれしい!たのしい!大好き!
MEDICINE
笑顔の行方
今度は虹を見に行こう
Eyes to me
愛しのハピィデイズ
眼鏡越しの空
決戦は金曜日
ここで、美和ちゃんとマサさんはドラムのさとちゃんを紹介して
下がってしまう
ファジコンのドラマーのさとちゃん
見た目は華奢な女の子
でも、たたいたら凄いんです!
って感じ
回を重ねるごとにすきになったよ
さとちゃんが終わると
今度はギミさんのオグンのコーナー
美和ちゃんはセリから小太鼓と共に上がってきて
ギミさんによると、オグンはさいたまスーパーアリーナの後ろの割れ目から入ってくるって
神戸ファイナルに行ったドリフレちゃんによると、数少ないオグンがちゃんとやって来た会場の1つだそうです。
もちろん、最初から最後までスッテプ踏んで、アワニレ!バーバー
終わる頃
マサさんが、白のパンツに白のノースリーブのシャツに黒革のベスト
0321とかはちょっとマサさん腕ムキムキだよ・・・お肉で
って、思ったけどこの日はマサさん少し痩せた?引き締まった?
ニラレバ食べたい~!
って登場して
タイムマシーンのつづき
1993~1997のメドレー
go for it !
いろんな気持ち
琥珀の月
サンキュ.
この辺りでまた、花道に来てくれて、美和ちゃんのしぐさやダンスが目の前で観れる
もちろん声もダイレクトに聴こえてくる
肌きれいだなぁ~
手相は?
なんて、見れちゃう距離
続けて
ROMANCE
しあわせなからだ
そうだよ
あはは
ここで、美和ちゃんは下がってしまい
マサさんとのぶタン、ファジコンのJUONくんで、kinki kidsに提供した「ね、がんばるよ」
マサさんは20年前美和ちゃんに『マサさんには詩と歌の才能はないと思う』と言われてから、封印しているので、のぶタンとJUONくんが歌うと
同じくファジコンのJOEくんがベース
マサさんはタンバンリン
最後の方で少し歌ってくれるけどね
かぼすの復活も観たいんだけどね・・・
そして、のぶタンとファジコンのいろいろ告知をして、最初はスタッフが紙を持って来ていたんだけど、この後の名古屋からは、前の画面に「ジャン!」って出てきた
マサさんが「ジャン!」って、やると去年のWFのファイナル代々木を思い出してしまう・・・
マサさんのトークが長くなり
美和ちゃんが待ちきれず
ヒョコって、セリから顔を出したりして
キャプテンマースに三度バトンタッチして、また、タイムマシーンは出発
1999~2006のメドレー
美和ちゃんは白のチュブトップとふわっとしたパンツ脇のリボンも可愛くて、ラインストーンがあっちこっちに
なんて恋をしたんだろ
で、シゲさんとケイタくんと電車ごっこするみたいに花道を下って来てくれて
ここからまたしばらく、花道で唄ってくれた
みつばち
24/7-TWENTY FOUR/SEVEN
いつのまに
やさしいキスをして
空を読む
そして、
何度でも
目の前で、
♪10000回だめで かっこ悪くても
10001回目は 何か 変わるかもしれない
って、唄ってくれ、美和ちゃんの力強さと、いろんな想いが伝わって来て
ボロボロ大59




またまた、放心状態・・・
何回も目の合ったこのさいたまライブ
♪10001回目は 何か 変わるかもしれない
で、目が合った時にはホントその一瞬でたくさんのものをもらった。
美和ちゃんは
まだまだ、唄うよぉ~
ついて来れんのぉ~?
って、聞く、もちろんまだまだ、いつでも、どこえでも、ついて行きたい
まだまだ、ここに居たい
CARNAVAL ~すべての戦う人たちへ~
会場の一体感がすごく好き
TO THE BEAT,NOT TO THE BEAT
ヨヨヨさまがエロイって、一言で言いきったけど、まだ、この時はそんなことは知らずに、この曲の魅惑みたいなのに酔いしれ
とともに、あと今日のライブが残り少ないと感じ
ラスト
TRUE, BABY TRUE. -EXTENDED VERSION-
この曲で、再び4人の企みが
♪100%TRUE, BABY TRUE.
のとこで、美和ちゃんが「1」、シゲさんとケイタくんで「0」を作って「100」を表現してくれる
それを、4人で「100
」
私は、2つめの1の位の「0」
曲中2回やってくれるうちの1回目はステージで、そして、2回目は花道で、しかも、目の前で
美和ちゃん笑ってる
シゲさんやケイタくんも笑ってる
やりました
バッチリ、アピールできました
この曲ではTCKホーンズの3人が間奏で花道にやってきて、吹いてくれる
こちらにもアピール
そして、マサさんがやってきて、花道に美和ちゃんとマサさんの2人になると
花道がせり上がる
側面にはDO YOU DREAMS COME TRUE?
わぁ~こんなに近くで見れちゃう
最後、花道が元に戻る頃美和ちゃんは目の前に座って最後のTRUE, BABY TRUEと唄う
唄い終わった瞬間にも目が合った
ここで、本編終了
1度みんな下がって、会場が少し明るくなる
手拍子は続いている
ここで、ふと
ウエーブのスタートじゃない?うちら!!!
前の人とと6人で「せぇーの!」ってウエーブの先頭を切る
後ろへと繋がって行く
オグンのやってきた隙間に
何回かやり、気持ちいね!
オールスターズがツアーTシャツに着替えて登場
美和ちゃんとマサさんは手を繋いで登場
美和ちゃんはピンクのチャイナドレス、花や蝶が書いてある。お揃いのケープをはおり、ケープのフードをかぶっている。
マサさんは黒のタキシード、襟元が美和ちゃんとお揃いのピンクになってる
大阪LOVER
ケープを取って
花道に2人で来て、
MIDDLE OF NOWHERE
花道が再びせり上がり、今度はさらに高く


後ろへと移動して行く
人力で動かしていると聞いたので、くぐっている間は何も見えないので、スタッフに注目してみた。
『頑張って、引いてます』
『体型で選ばれました』
なんて、Tシャツに書いてあって・・・
後ろに到着すると、さすが18000人が入るさいたまスーパーアリーナ遠い~
でも、さんざん今まで、目の前に居たんだもんね
唄い続けると、美和ちゃんは言ってくれる
私たちはそんな美和ちゃんにドリに着いて行くだけ
そして、ラスト
またね
この曲でホントにまたね。
花道がまた戻って来て、嬉しいやら、終わっちゃう寂しいやら、またまたグチャグチャ
オールスターズの紹介
ひとりひとりの顔がしっかり見える
本当に素晴らしい演奏をありがとう
そして、DREAMS COME TRUEは
中村 正人
と、美和ちゃんが言う
マサさんは挨拶をしてくれる
気持はイヤだ終わらないで、ずっとここに居たい!
そんな気持ちでいっぱいだった。
いつものように、美和ちゃんが「おいらが、せーの!」
会場が一体となって
「吉田 美和」
美和ちゃんに届くように、ありったけの声で叫ぶ
ありがとう
を込めて、絶対またこんな距離で逢えると信じて・・・
美和ちゃんとマサさんが再びゴンドラに乗り
「0」
の中に消えていく・・・
一瞬会場が真っ暗になり、今度は明るくなる
アナウンスで本日の公演は終了したと・・・・・
しばらく座ったまま動けない
3時間
夢のような時間
会場の外で他のドリフレちゃんと合流
回ってるの見えたよ。とか、100も見えた。って言ってもらえた
そして、さらに安食MAXに0506美和ちゃんにハグしてもらった服でライブに来ていてくれて、10日後の間接ハグ~
ホント、夢見てるみたい
いまでも、こうして書いていると蘇ってくる
ただ、興奮状態、放心状態だったので、細かい記憶はかなり飛んでいるとこもある・・・
どこでかは忘れたけど、このツアー途中からできたルールの噛んだら腕立てマサさん2回ほどやってくれたし
今日はホント長々とお付き合いくださってありがとう
ここはこうだよ!ってあったら教えて下さい。
後で、思いだしたら書き足しているかも・・・
これ2日ほど、トータル4時間ほどかかりました・・・
では、その④をお楽しみ
snow-ko

お待たせいたしました。 (待ってない?)
ライブレポの続きです

ハッキリ言って、今日はめちゃくちゃ長いです・・・
お時間ある時に、お時間の許す限りお付き合いください
途中飛ばしていただいても結構です
今日は
0517
さいたまスーパーアリーナ
さいたまスーパーアリーナは去年のWF初日に続き2回目の会場
実はここめちゃ遠い
だって、ちょっと帰りのんびりしていると、ダッシュで名古屋まで帰るドリフレちゃんの方が先に着いちゃうくらい・・・どんだけ、へんぴなとこ住んでんだ・・・
今回チケットが届いた時点でヤバかった


アリーナA6 1桁
WFの形体なら、前の方!!
いえ、最前列かも~~~~~~!!!!!
4枚中3人まで決まっていて、3人で興奮!



ツアー始まってからはどこなんだ?
と。思いつつもこの数字なら悪いわけがない・・・
前々日には、ちょっと不安にもなりましたが・・・・・
前日の0516にライブに参戦したドリフレちゃんに市場調査を依頼
返って来た答は『ないよ!A6』
えっぇ!
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!
ない!?

まぁ、スタッフにつ込んで聞いてくれたドリフレちゃん、その情報によると0516はスカパーの撮影が入っていたので、その機材席になっていたらしい・・・
かなりのかぶりつき席だよ!と・・・・・
期待度38UP



当日さいたまスーパーアリーナに向かう途中もドキドキ

ライブ前にドリフレちゃんとランチ
開場を待つ間もどうにかなっちゃいそうなくらい緊張
周りにはライブに行く人でいっぱい
ちょっと自慢したくなっちゃう

いよいよ入場
ついつい、早足になっちゃう

ステージにある『0』にどんどん近づく・・・
A6・・・
A6・・・・・
先頭切って歩いていた私、後ろのドリフレちゃんはスタッフに「ご案内しましょうか?」と聞かれたその時、
見つけました!
幻のA6
なんと!花道の間近!!

しかも、センター
さらに、A6は6席しかない!

ちょうど、残りの2席の人も同時くらいに会場に入っていて、6人で大盛り上がり



ていうか盛り上がらないほうがおかしいってくらいの席
2、4って列で、私たちは後ろの4
でも、私の前にあるのはフェンスと、ステージのみ
もぉ~始まる前からそうとうヤバいです。
すでに泣いたし・・・

平静を装うにも、無理!
ステージを見ないようにすることで息できる感じ

15:30
のぶタン始まると、改めて近さを実感
そして
ライブ開始
オールスターズが出て来る。その、姿もこんなに近くに感じられるなんて

OPEN SESAME が流れだし・・・
すでに2回観ているんだから、流れはわかっているのに
ドキドキする
美和ちゃんとマサさんが
「0」
の中から、ゴンドラに乗って現れる
美和ちゃんは
真赤のフリンジのチュニック下は紫のビーズのキャミとショートパンツ
茶のフリンジブーツ風に見せて、0321~0418は紫だったんだけどね・・・
マサさんは
紫のジャケットに花柄のパンツ(トロピカル)
こんなに近かったけ?
a song for you
を、唄っている美和ちゃん

隣で優しい眼差しでマサさん

すでに、この距離で表情の細かいとこまでわかる
ゴンドラがステージの着くとすぐに3曲目
MERRY-LIFE-GOES-ROUND
実はこの曲で私たち4人はある計画を立てていた
♪はだかになって はだかになって
と
♪はだしになって はだしになって
のとこで回ろう!
なんせ、4人で1列だから、回り気にしないし、後ろはたっぷり通路だし
最初から回りましたよ

最後まで回って、結構目も回りましたけど、めちゃくちゃ楽しかった

美和ちゃんと一緒に回って楽しかった

マサさんも回っているんだよね
そして、MCが入り
4曲目
あぁもう!
この曲で初めて花道に来てくれる
美和ちゃんが近づいてくる・・・
これは後に気づいたんだけど、花道の真ん中を美和ちゃんは歩いて来る
でも、この日は端を歩いて来たの
私たち4人の前で
美和ちゃんが
指さしてくれて

お揃いのTシャツ着た4人組
しかも、MLGRでまわっちゃうおいらたち
美和ちゃんが見に来てくれたと信じてる

あの時の美和ちゃんの表情



思い出しただけでもめちゃくちゃ幸せ

美和ちゃんの声がマイクを通してではなく目の前から聴こえてくる
まさに生声

もぉね、ホントどうにかなっちゃいそう
一瞬どっかとんだ気すらした
固まったような、放心状態のような・・・
サヨナラメータ/タメイキカウンター
大っきらい でもありがと
アピール
ALMOST HOME
と、続きマサさんがタイムマシーンの説明に花道に
マサさんも見に来てくれた

はい!こんなヤツラです。
マサさんの光る汗までしっかり見える
ベースを下したバンドの汗の跡が・・・
やさしい眼差し
指輪もね
ここで、マサさんはジャケット脱いで、美和ちゃんの衣装ばかり目立つから全身ケイタマルヤマで揃えてみましたって、アピール
シャツはひょう柄
後にはいつからだったかな?
下はジャングル、上はアニマル系!って、ガオォ

0321は毎回タイムマシーンの出発の前にアルバムのタイトルをマサさんが聞いて、会場のお客さんが答えるってあって、0322は最初だけ、ちょっとやって、この日は全くありませんでした。
美和ちゃんは
マサさんのパンツとお揃いのフード付きのロングパーカーに緑のショートパンツ
いつだったか、1回だけパーカーのファスナーを途中で全開にしてたな・・・
タイムマシーンはキャプテンマースによって出発して
1989~1992のメドレーへ
あなたに会いたくて
STILL
うれしい!たのしい!大好き!
MEDICINE
笑顔の行方
今度は虹を見に行こう
Eyes to me
愛しのハピィデイズ
眼鏡越しの空
決戦は金曜日
ここで、美和ちゃんとマサさんはドラムのさとちゃんを紹介して
下がってしまう
ファジコンのドラマーのさとちゃん
見た目は華奢な女の子
でも、たたいたら凄いんです!
って感じ
回を重ねるごとにすきになったよ
さとちゃんが終わると
今度はギミさんのオグンのコーナー
美和ちゃんはセリから小太鼓と共に上がってきて
ギミさんによると、オグンはさいたまスーパーアリーナの後ろの割れ目から入ってくるって
神戸ファイナルに行ったドリフレちゃんによると、数少ないオグンがちゃんとやって来た会場の1つだそうです。
もちろん、最初から最後までスッテプ踏んで、アワニレ!バーバー
終わる頃
マサさんが、白のパンツに白のノースリーブのシャツに黒革のベスト
0321とかはちょっとマサさん腕ムキムキだよ・・・お肉で
って、思ったけどこの日はマサさん少し痩せた?引き締まった?
ニラレバ食べたい~!
って登場して
タイムマシーンのつづき
1993~1997のメドレー
go for it !
いろんな気持ち
琥珀の月
サンキュ.
この辺りでまた、花道に来てくれて、美和ちゃんのしぐさやダンスが目の前で観れる
もちろん声もダイレクトに聴こえてくる

肌きれいだなぁ~
手相は?
なんて、見れちゃう距離
続けて
ROMANCE
しあわせなからだ
そうだよ
あはは
ここで、美和ちゃんは下がってしまい
マサさんとのぶタン、ファジコンのJUONくんで、kinki kidsに提供した「ね、がんばるよ」
マサさんは20年前美和ちゃんに『マサさんには詩と歌の才能はないと思う』と言われてから、封印しているので、のぶタンとJUONくんが歌うと
同じくファジコンのJOEくんがベース
マサさんはタンバンリン

最後の方で少し歌ってくれるけどね
かぼすの復活も観たいんだけどね・・・

そして、のぶタンとファジコンのいろいろ告知をして、最初はスタッフが紙を持って来ていたんだけど、この後の名古屋からは、前の画面に「ジャン!」って出てきた
マサさんが「ジャン!」って、やると去年のWFのファイナル代々木を思い出してしまう・・・
マサさんのトークが長くなり
美和ちゃんが待ちきれず
ヒョコって、セリから顔を出したりして

キャプテンマースに三度バトンタッチして、また、タイムマシーンは出発
1999~2006のメドレー
美和ちゃんは白のチュブトップとふわっとしたパンツ脇のリボンも可愛くて、ラインストーンがあっちこっちに
なんて恋をしたんだろ
で、シゲさんとケイタくんと電車ごっこするみたいに花道を下って来てくれて
ここからまたしばらく、花道で唄ってくれた
みつばち

24/7-TWENTY FOUR/SEVEN
いつのまに
やさしいキスをして
空を読む
そして、
何度でも
目の前で、
♪10000回だめで かっこ悪くても
10001回目は 何か 変わるかもしれない
って、唄ってくれ、美和ちゃんの力強さと、いろんな想いが伝わって来て
ボロボロ大59





またまた、放心状態・・・
何回も目の合ったこのさいたまライブ
♪10001回目は 何か 変わるかもしれない
で、目が合った時にはホントその一瞬でたくさんのものをもらった。

美和ちゃんは
まだまだ、唄うよぉ~
ついて来れんのぉ~?
って、聞く、もちろんまだまだ、いつでも、どこえでも、ついて行きたい
まだまだ、ここに居たい
CARNAVAL ~すべての戦う人たちへ~
会場の一体感がすごく好き

TO THE BEAT,NOT TO THE BEAT
ヨヨヨさまがエロイって、一言で言いきったけど、まだ、この時はそんなことは知らずに、この曲の魅惑みたいなのに酔いしれ
とともに、あと今日のライブが残り少ないと感じ
ラスト
TRUE, BABY TRUE. -EXTENDED VERSION-
この曲で、再び4人の企みが
♪100%TRUE, BABY TRUE.
のとこで、美和ちゃんが「1」、シゲさんとケイタくんで「0」を作って「100」を表現してくれる
それを、4人で「100

私は、2つめの1の位の「0」
曲中2回やってくれるうちの1回目はステージで、そして、2回目は花道で、しかも、目の前で
美和ちゃん笑ってる

シゲさんやケイタくんも笑ってる

やりました

バッチリ、アピールできました

この曲ではTCKホーンズの3人が間奏で花道にやってきて、吹いてくれる
こちらにもアピール

そして、マサさんがやってきて、花道に美和ちゃんとマサさんの2人になると
花道がせり上がる

側面にはDO YOU DREAMS COME TRUE?
わぁ~こんなに近くで見れちゃう
最後、花道が元に戻る頃美和ちゃんは目の前に座って最後のTRUE, BABY TRUEと唄う

唄い終わった瞬間にも目が合った

ここで、本編終了
1度みんな下がって、会場が少し明るくなる
手拍子は続いている
ここで、ふと
ウエーブのスタートじゃない?うちら!!!

前の人とと6人で「せぇーの!」ってウエーブの先頭を切る
後ろへと繋がって行く
オグンのやってきた隙間に
何回かやり、気持ちいね!

オールスターズがツアーTシャツに着替えて登場
美和ちゃんとマサさんは手を繋いで登場
美和ちゃんはピンクのチャイナドレス、花や蝶が書いてある。お揃いのケープをはおり、ケープのフードをかぶっている。
マサさんは黒のタキシード、襟元が美和ちゃんとお揃いのピンクになってる
大阪LOVER
ケープを取って
花道に2人で来て、
MIDDLE OF NOWHERE
花道が再びせり上がり、今度はさらに高く



後ろへと移動して行く
人力で動かしていると聞いたので、くぐっている間は何も見えないので、スタッフに注目してみた。
『頑張って、引いてます』
『体型で選ばれました』
なんて、Tシャツに書いてあって・・・
後ろに到着すると、さすが18000人が入るさいたまスーパーアリーナ遠い~
でも、さんざん今まで、目の前に居たんだもんね

唄い続けると、美和ちゃんは言ってくれる
私たちはそんな美和ちゃんにドリに着いて行くだけ

そして、ラスト
またね
この曲でホントにまたね。
花道がまた戻って来て、嬉しいやら、終わっちゃう寂しいやら、またまたグチャグチャ

オールスターズの紹介
ひとりひとりの顔がしっかり見える
本当に素晴らしい演奏をありがとう

そして、DREAMS COME TRUEは
中村 正人
と、美和ちゃんが言う
マサさんは挨拶をしてくれる
気持はイヤだ終わらないで、ずっとここに居たい!
そんな気持ちでいっぱいだった。
いつものように、美和ちゃんが「おいらが、せーの!」
会場が一体となって
「吉田 美和」
美和ちゃんに届くように、ありったけの声で叫ぶ

ありがとう


美和ちゃんとマサさんが再びゴンドラに乗り
「0」
の中に消えていく・・・
一瞬会場が真っ暗になり、今度は明るくなる
アナウンスで本日の公演は終了したと・・・・・
しばらく座ったまま動けない
3時間
夢のような時間

会場の外で他のドリフレちゃんと合流
回ってるの見えたよ。とか、100も見えた。って言ってもらえた

そして、さらに安食MAXに0506美和ちゃんにハグしてもらった服でライブに来ていてくれて、10日後の間接ハグ~

ホント、夢見てるみたい

いまでも、こうして書いていると蘇ってくる

ただ、興奮状態、放心状態だったので、細かい記憶はかなり飛んでいるとこもある・・・
どこでかは忘れたけど、このツアー途中からできたルールの噛んだら腕立てマサさん2回ほどやってくれたし
今日はホント長々とお付き合いくださってありがとう

ここはこうだよ!ってあったら教えて下さい。
後で、思いだしたら書き足しているかも・・・
これ2日ほど、トータル4時間ほどかかりました・・・
では、その④をお楽しみ


この記事へのコメント
あのお席は 大絶叫だったよね。
ライブ中 ずっと
「このまま 時間が止まってしまえばいいのに
って思ってたよ
終わってからも席離れられなくて 係りの人に
「早く出てって下さ~い
美和ちゃんがあんなに近くにいたなんて、あのお席を自慢せずにはいられないでょ
18000分の6 って言っても
過言じゃないお席だったよね
DVDの映像見たら
0517が蘇ってきて
またまた大興奮&大59しちゃうね
ホント ありがと
とか言いながら、私も徳島2日目はあの上がっていくステージがある花道の真横!ちなみに代々木4日目もほぼ同じ場所だったよ。
私も友達4人でアピール作戦として、いつもは手首に付けてる直径10センチぐらいの小さいひまわりを、4人ともおでこ丸出しで頭に付けてた^m^このおかげでか、近かったしみんなとも目が合った(と信じてる)し、最後の方で美和ちゃんに指差してもらえた(と信じてる)し、最高だったわ~♪
やっぱ6席しかないってのは、かなり目立ったんじゃないの?それにオリジナルのTシャツでしょ?めちゃめちゃアピールできたでしょ!
それにしても、いろんな方がライブレポ書いてるけど、美和ちゃんが喋った一言一言をよく覚えてるなぁ~って思うわ。私なんて、ライブ中は興奮してポヤ~ンってしててあんまり覚えてないことが多いもん^^;ライブレポ読んで、「ああ!そうだった、そうだった!言ってた言ってた!」って思い出す^^;
残りのレポも、ヨロシクね♪
ねぇ~なんて素敵なお席だったんでしょうね
あんだけいい席にいっちゃったんだもん神戸当たるわけないよねぇ~
みょんちゃんのDVD映像見たら・・・って、0516はあそこで撮影してたんだよね
ってことはうちら目線!
ヤバイよ!
59
長々とお付き合いいただきまして・・・
私も、美和ちゃんが言ったこと半分くらい・・・半分以上忘れてると言うか覚えれてない・・・・・
でも、これ書いていると美和ちゃんがまた語ってくれるの
なんか、みんなに感動を伝えたいってのもあったんだけど、自分の記録として残したいになってきてる
なので、かなり自分目線ですが、目が合ったのも、指してくれたのも、絶対そうだよね
このさいたまのアピールかなり後々に有効になって来ますので、お楽しみに!!
いくつまで行くかな?(^_^;)
やられました~
ナイスなレポ~
感動よみがえりの59
あの日
おいら横にはA4で安食MAXと叫びまくり~
とてもステキなレポありやと~
あー美味しい
長々と読んでくださって、サンキュ.です
安食MAXわ誘っていただかなかったら、あのハグはなかったんですよね~
友達も喜んでましたよ
あの日が蘇ってくるよ~
みんなで回ったね~
100
あの時、下向いてたけど、美和ちゃんが笑ってたじゃない
あの微笑みを一生忘れないよ
今回のツアーで色んな会場で snowちゃんに会えた事。一緒に楽しんだ事。一緒に庭イヂリした事。全てが キラキラ してて、とっても楽しかった~
心からサンキュ
snowちゃん
また 一緒にドリしてね~
次は、DWLに向けてドリ貯金だー
うんうん
きっと美和ちゃん、笑い堪えていたんだよね
今でも瞼を閉じればすぐそこに~
庭もイヂった
早くまた一緒にドリしたいね~
DWLもハッチャけようねぇ~