11/33公演 その⑨
ここに遊びに来てくれたみなさまこんばんは
ドリしてます?
ツアーのliveレポ最終回
ようやくです(;^_^Aフラゲの日になっちゃったし
最終回にして、最長の長さです
沖縄DAY2
0705
この日朝起きても、前日の余韻に浸ったまま
ホテルの部屋でぼーっと過ごし
ドリフレちゃんと会場限定Tシャツを買うのに並ぼう!
と、待ち合わせをだいたいしていたので、会場に向かおうとしたら・・・
ホテルの玄関で
ドリしてます?オールスターズ
に逢っちゃいました
いなかったのは、のぶたんだけかな?
ただ、ちょっとマナーの悪いファンの方がいて騒いでいて、迷惑そうにしてる顔をみて、残念
悲しかった(iдi)
ライブ前の大事な時、静かに送ってあげたいものです。
中でも、印象に残ったのは
イガちゃん
どぉみても、ビーチに行く格好でしたよ(^▽^*)
ギミさん
優しい笑顔をくれました
JOEくん
素のJOEくんカッコイイんじゃない
あずみちゃん
小さくて、かわいい
書いているとキリないからこのくらいにして・・・
そんなんで待ち合わせに遅れちゃいましたが、無事TシャツをGET!

水色
シーサー
ラメはなし・・・
沖縄の空の色
暑すぎるので、一旦解散してホテルに戻りました。
近いっていいねぇ~
時間に再び会場へ
ホントはツアー大ファイナルだった、0705の沖縄
新型インフルエンザの影響で延期になってしまった、神戸公演を残していたものの
ファイナルな人も多く
全国から集まっている感じがすごくあった
この日の席はアリーナ
Dブロックの
6列目
ステージにも花道にも近い
ただ、アリーナの椅子の間隔がかなり詰めてあり、回るのは無理そう
1人でもたくさんの人に楽しんでもらいたいもんね!
この日は、前日一緒にドリしたドリフレちゃんと、さいたまで一緒に幸せになったドリフレちゃんとその子のママの4人
沖縄ベイビーズは4000人
代々木の1/3
さいたまに至っては、1/4以下
名古屋ですら、半分
貴重な存在です
ライブが始まり
回るのは無理でも跳ねましたよ
わりと、私たちの前方の方々は静な方々で、
後方の方も静で・・・
跳ねすぎて、手上げすぎて、「見えない。」言われちゃいましたけど、何か?
ライブは思い切り楽しまなきゃね

この日、最初のMCで美和ちゃんが聞いた、「沖縄県内から来た人~」が、話の流れから「県外」に聞こえて思いっきり、手挙げちゃった
もし、美和ちゃんこれ、見てたら、あの質問かなりの割合で間違えて答えてますよ・・・
違う席にいたドリフレちゃんたちも手挙げてましたから(; ̄ー ̄A
アピール
で、前日間違えたジョジョってとこで、また、間違えちゃって
ALMOST HOME
では、美和ちゃんがこの曲を沖縄で唄えるの嬉しい
美和ちゃんの口から「お嫁ちゃん」って、初めて聞いた。
沖縄2日間でマーキのご両親や兄弟の方が来ていたそうな
タイムマシーンの説明をマサさんがしていると、着替えて美和ちゃんがスタンバイをしている
みんなが『美和ちゃん』
って、呼んで美和ちゃんも「はぁい」って、答えてくれてると
マサさんが
貴重な僕のMCなんですから、もうちょっと聞いて(「しゃべらせて」だったかも?)くれます
って、これには会場にウケたみたい
STILL
この日ツアーの日程が変わってしまった関係で、神戸の都合がつかなかった
サックスの本間さん
トロンボーンの五十嵐さん
が、最後だった。
この曲の最後、美和ちゃんと本間さんが握手しながらサックスを吹いて
美和ちゃんが「マ~ホ!」
って、いつものように言ってからバグ
なんか、感動しちゃった。
愛しのハピィデイズ
いつものように、マサさんの足を踏みながら、唄う美和ちゃん
確か、このあとだったかな?
美和ちゃんベースの弦をぎゅっとわしづかみしちゃってさ
そのあとにみーみーキックもみれて
~オグン・コーナー~
ギミさんがマサさんをお呼びしましょう~
って、呼んでくれて
名古屋に続き、マサさんを含めたオグン・コーナー
なんか、聞いたとこによると、33公演中、名古屋ファイナルとこの沖縄だけだったみたい

あっ、マサさんはもちろん、オグンとして参加ね。
オグン・パスもしっかり着けて
歌い終わると、美和ちゃんが
ペチペチって、叩くふりをして
正人っ起きて!
マサさんも
あれぇ~!?僕は何をしていたんだろぉ~
そうだ!タイムマシーンに乗って・・・
って、やってたら、美和ちゃんに、もう、みんな片付けちゃったから早く次進めて
って、言われちゃって
ね、がんばるよ。
では、『チューボですよ 全国28局・・・』を『82局』と言ってしまい、腕立て伏せ~
マサさんは腕立て伏せテーマソングを引き出したJOEくんに
ちょ、ちょっとまった!
なんで、おまえたちのCMしてんのに、やんなきゃいけないんだよ~
って、愚痴ってた
その後だったかな?
タイムマシーンの説明のMCで、この日もいた、赤いフリンジの衣装を着た、お客さんをマサさんイヂってた
ニセ吉田美和がいます
って、スタンドにスポットライトも当たってたよ。
いい、記念だろうなぁ~
後半のどこかで、マサさんが
帰りの電車とか大丈夫なの?
って、聞いてくれたら
美和ちゃんが
あっしが聞くの!
みんな帰りのバスとか、駐車場代が50万円とかになったりしないの?
まだまだ、大丈夫なの?
って、聞いてた。
ちなみに、マサさん沖縄には電車はないんだよ
美和ちゃんが花道にいると
やっぱり、みんな花道に注目
ふと、ステージを見ると、マサさんが目の前にいてくれて
手を振ると、笑顔
(o^-')b !するとしてくれる
ちゃんとマサさんも見てるからね


この日もウェーブに指揮者がいて、実はドリフレちゃん
前日よりさらにまとまったウェーブ
MIDDLE OF NOWHERE
美和ちゃんが
このツアーで一番上手に口笛が吹けた
って、喜んでピョンピョン跳ねて
2回くらい口笛また、やってくれた♪~(・ε・ )
またね
を唄いきり、
このツアー最後の
吉田美和!
33公演中11公演に参戦できた
私のライブの終わり

ゴンドラで上がって行ってしまう、美和ちゃんも59


マサさんもちょっと泣いてる
さすがに、この日はたくさん59した




何度でも
ヤバイくらい59した




さらに、ライブが終わってからしばらく動けなかった
ドリフレちゃんと大59した









とりあえず、泣き止んで、外に向かう途中で違うドリフレちゃんに会ってまた59


せっかく泣き止んだのにぃ~って、お互い
外に出てまた59




みんなで、記念写真撮ったけど、みんなウサギです
神戸に行くドリフレちゃんに魂あずけて
ある、ポイントへ
実は、前日ライブ後
オールスターズが乗ったバスに会って、そのポイントへ
出待ちしている人たくさんいる
美和ちゃんとマサさん
オールスターズに
もう一度ありがとうを言いたくて
しばらく、待って
スタッフからは、注意事項を言われ、絶対に守ろう!って、ドリフレちゃんとも約束して
まずはオールスターズ
ありがとう!
窓、開けて、手振ってくれた
続いて・・・
ちょうど、私たちのとこに差し掛かるとこで、マサさんが窓から乗り出して、手を振ってくれて
私たちの目の前で美和ちゃんも窓側に移動してくれて
私は美和ちゃんの影しか見えなかったけど、他のドリフレちゃんは美和ちゃんをしっかり確認出来たみたい
本当にありがとう
幸せをいっぱい




サイコーの時間をありがとう


たくさんのパワーをありがとう


これからも、ドリし続けます
一緒にドリしてくれたドリフレちゃんもありがとう
そして、長々とお付き合いしてくださったみなさまにありがとう。


ドリしてます?
ツアーのliveレポ最終回
ようやくです(;^_^Aフラゲの日になっちゃったし

最終回にして、最長の長さです

沖縄DAY2
0705
この日朝起きても、前日の余韻に浸ったまま

ホテルの部屋でぼーっと過ごし

ドリフレちゃんと会場限定Tシャツを買うのに並ぼう!
と、待ち合わせをだいたいしていたので、会場に向かおうとしたら・・・
ホテルの玄関で
ドリしてます?オールスターズ
に逢っちゃいました

いなかったのは、のぶたんだけかな?

ただ、ちょっとマナーの悪いファンの方がいて騒いでいて、迷惑そうにしてる顔をみて、残念

悲しかった(iдi)
ライブ前の大事な時、静かに送ってあげたいものです。
中でも、印象に残ったのは
イガちゃん

どぉみても、ビーチに行く格好でしたよ(^▽^*)
ギミさん

優しい笑顔をくれました

JOEくん

素のJOEくんカッコイイんじゃない

あずみちゃん

小さくて、かわいい

書いているとキリないからこのくらいにして・・・

そんなんで待ち合わせに遅れちゃいましたが、無事TシャツをGET!

水色
シーサー
ラメはなし・・・
沖縄の空の色
暑すぎるので、一旦解散してホテルに戻りました。
近いっていいねぇ~

時間に再び会場へ
ホントはツアー大ファイナルだった、0705の沖縄
新型インフルエンザの影響で延期になってしまった、神戸公演を残していたものの
ファイナルな人も多く
全国から集まっている感じがすごくあった
この日の席はアリーナ
Dブロックの
6列目
ステージにも花道にも近い

ただ、アリーナの椅子の間隔がかなり詰めてあり、回るのは無理そう

1人でもたくさんの人に楽しんでもらいたいもんね!
この日は、前日一緒にドリしたドリフレちゃんと、さいたまで一緒に幸せになったドリフレちゃんとその子のママの4人
沖縄ベイビーズは4000人
代々木の1/3
さいたまに至っては、1/4以下
名古屋ですら、半分
貴重な存在です
ライブが始まり

回るのは無理でも跳ねましたよ

わりと、私たちの前方の方々は静な方々で、
後方の方も静で・・・
跳ねすぎて、手上げすぎて、「見えない。」言われちゃいましたけど、何か?

ライブは思い切り楽しまなきゃね


この日、最初のMCで美和ちゃんが聞いた、「沖縄県内から来た人~」が、話の流れから「県外」に聞こえて思いっきり、手挙げちゃった

もし、美和ちゃんこれ、見てたら、あの質問かなりの割合で間違えて答えてますよ・・・
違う席にいたドリフレちゃんたちも手挙げてましたから(; ̄ー ̄A
アピール
で、前日間違えたジョジョってとこで、また、間違えちゃって
ALMOST HOME
では、美和ちゃんがこの曲を沖縄で唄えるの嬉しい

美和ちゃんの口から「お嫁ちゃん」って、初めて聞いた。
沖縄2日間でマーキのご両親や兄弟の方が来ていたそうな
タイムマシーンの説明をマサさんがしていると、着替えて美和ちゃんがスタンバイをしている
みんなが『美和ちゃん』
って、呼んで美和ちゃんも「はぁい」って、答えてくれてると
マサさんが
貴重な僕のMCなんですから、もうちょっと聞いて(「しゃべらせて」だったかも?)くれます
って、これには会場にウケたみたい

STILL
この日ツアーの日程が変わってしまった関係で、神戸の都合がつかなかった
サックスの本間さん
トロンボーンの五十嵐さん
が、最後だった。
この曲の最後、美和ちゃんと本間さんが握手しながらサックスを吹いて
美和ちゃんが「マ~ホ!」
って、いつものように言ってからバグ
なんか、感動しちゃった。

愛しのハピィデイズ
いつものように、マサさんの足を踏みながら、唄う美和ちゃん
確か、このあとだったかな?

美和ちゃんベースの弦をぎゅっとわしづかみしちゃってさ
そのあとにみーみーキックもみれて

~オグン・コーナー~
ギミさんがマサさんをお呼びしましょう~
って、呼んでくれて
名古屋に続き、マサさんを含めたオグン・コーナー
なんか、聞いたとこによると、33公演中、名古屋ファイナルとこの沖縄だけだったみたい


あっ、マサさんはもちろん、オグンとして参加ね。

オグン・パスもしっかり着けて
歌い終わると、美和ちゃんが
ペチペチって、叩くふりをして
正人っ起きて!
マサさんも
あれぇ~!?僕は何をしていたんだろぉ~
そうだ!タイムマシーンに乗って・・・
って、やってたら、美和ちゃんに、もう、みんな片付けちゃったから早く次進めて
って、言われちゃって

ね、がんばるよ。
では、『チューボですよ 全国28局・・・』を『82局』と言ってしまい、腕立て伏せ~
マサさんは腕立て伏せテーマソングを引き出したJOEくんに
ちょ、ちょっとまった!
なんで、おまえたちのCMしてんのに、やんなきゃいけないんだよ~
って、愚痴ってた

その後だったかな?
タイムマシーンの説明のMCで、この日もいた、赤いフリンジの衣装を着た、お客さんをマサさんイヂってた
ニセ吉田美和がいます
って、スタンドにスポットライトも当たってたよ。

いい、記念だろうなぁ~
後半のどこかで、マサさんが
帰りの電車とか大丈夫なの?
って、聞いてくれたら
美和ちゃんが
あっしが聞くの!
みんな帰りのバスとか、駐車場代が50万円とかになったりしないの?
まだまだ、大丈夫なの?
って、聞いてた。
ちなみに、マサさん沖縄には電車はないんだよ

美和ちゃんが花道にいると
やっぱり、みんな花道に注目

ふと、ステージを見ると、マサさんが目の前にいてくれて

手を振ると、笑顔

(o^-')b !するとしてくれる

ちゃんとマサさんも見てるからね



この日もウェーブに指揮者がいて、実はドリフレちゃん

前日よりさらにまとまったウェーブ
MIDDLE OF NOWHERE
美和ちゃんが
このツアーで一番上手に口笛が吹けた
って、喜んでピョンピョン跳ねて

2回くらい口笛また、やってくれた♪~(・ε・ )

またね
を唄いきり、
このツアー最後の
吉田美和!
33公演中11公演に参戦できた
私のライブの終わり


ゴンドラで上がって行ってしまう、美和ちゃんも59



マサさんもちょっと泣いてる

さすがに、この日はたくさん59した





何度でも
ヤバイくらい59した





さらに、ライブが終わってからしばらく動けなかった
ドリフレちゃんと大59した










とりあえず、泣き止んで、外に向かう途中で違うドリフレちゃんに会ってまた59



せっかく泣き止んだのにぃ~って、お互い
外に出てまた59





みんなで、記念写真撮ったけど、みんなウサギです

神戸に行くドリフレちゃんに魂あずけて
ある、ポイントへ
実は、前日ライブ後
オールスターズが乗ったバスに会って、そのポイントへ
出待ちしている人たくさんいる

美和ちゃんとマサさん
オールスターズに
もう一度ありがとうを言いたくて

しばらく、待って
スタッフからは、注意事項を言われ、絶対に守ろう!って、ドリフレちゃんとも約束して
まずはオールスターズ
ありがとう!

窓、開けて、手振ってくれた

続いて・・・
ちょうど、私たちのとこに差し掛かるとこで、マサさんが窓から乗り出して、手を振ってくれて

私たちの目の前で美和ちゃんも窓側に移動してくれて

私は美和ちゃんの影しか見えなかったけど、他のドリフレちゃんは美和ちゃんをしっかり確認出来たみたい
本当にありがとう

幸せをいっぱい





サイコーの時間をありがとう



たくさんのパワーをありがとう



これからも、ドリし続けます
一緒にドリしてくれたドリフレちゃんもありがとう

そして、長々とお付き合いしてくださったみなさまにありがとう。



この記事へのコメント
ライブも レポもありがとう(^-^)
忘れていたり 聞き逃していた事が多かったみたい
snowちゃんのレポ読んで、感動が蘇ってきたよ
昨日は座って鑑賞したけど、大画面で見ると迫力満点でした
改めて 本当にありがとう
また ドリしような
ん~私の記憶も怪しいよ・・・
でも、こうして書いていて、あっ!!そうそう!なんて思いだしたこともあったよ
また、一緒にドリしようね
まずはWFかな
ちゃこのことだから、記憶はあいまいだけど、ちょいと思い出すだけでも幸せの風が吹いてくる~(*^_^*)。
あんな素敵な席、夢みたいだったね~♪
一緒にドリしてくれたから、いろんな経験させてもらってありがとでした。
ちゃこ、ひとりだったら、いろんなことを見逃したよ。。。
これからも、一緒にドリしてね
アンテナをあっちこっちにはるのだぁ~