サンタクロース
みなさんのところにはサンタクロース来ましたか?
私のとこは、朝起きたらダッフィちゃんが私の枕占拠してました(; ̄ー ̄A
時間勘違いして『遅刻だぁ(゜Д゜;)』って、起きたらベストタイムだったり・・・
あはは
そう言えば
サンタクロース
いつまで、信じてました?
プレゼントをそっと置くのは・・・気付いたのはいつでした?
私、実は幼稚園の年長さんには気づいてしまった~Σ( ̄ロ ̄lll)
ふつう、一番上ってけっこう信じたままなのに・・・
と、言うのも
プレゼントを置く父と目が合っちゃったんですよねぇ~
イブにはちゃんと靴下置いて寝たんですよ。
サンタさんへのお願いは
我が家はツリーに欲しいものをオーナメントと一緒に(広告の切り抜きとか)飾っていたので、
ちゃんと1番
2番
って、付けていてサンタさんにお願いしてたのに~
目開けちゃったんです。
しかも、パッチリ!
父のばつの悪い顔・・・
翌朝、妹に言っちゃいましたΣ( ̄ロ ̄lll)へ
『サンタさんじゃなくてお父さんがプレゼント置いてた!』
って・・・
はい、妹は3歳にしてサンタクロースはいないとさとってしいました・・・
私のせいで
さすがに一番下は覚えていないけど
真ん中には未だに時々言われます。
『お姉ちゃん(なんて呼ばないか…)のせいで、夢が壊れた』
と・・・
親には、幼稚園で言わないで!って念を押されました(;^_^A
それでも、次の年もちゃんとサンタさんにお願いしましたよ。
お父さんサンタにね(; ̄ー ̄A
欲しいもの来なくなったけど~
この記事へのコメント
それは、災難だったねぇ~(*_*;
アタシは、小学校1年生だったかな~?
ある日、押入れをなぜか開けちゃったのね、そしたらプレゼントの包みがあって・・。
何でこんなトコに?って思ったんだけど、クリスマスの朝、そのプレゼントが枕元に・・
子供心に、そういうことかぁ・・と^^;
ちょっと寂しかったなぁ・・。
そのとき、妹はまだ3歳だったけど、雷さまにおへそ取られると高校生くらいまで信じてるような天然子なので、いわなかった気がする・・(^^ゞ
あ、ちなみにアタシのブログ見てもらえるとお分かりのように、ウチのチビは今でもまだサンタは実在の人物です(*^^)v
疑うことすらしていません・・。
学校でサンタなんかいないんだい!みたいなこと言う子いないのかなぁ?
いても、いるもん!って反論するタイプだと思うけど(^^ゞ
いつか本当のことを教えるべきか・・・あえて黙っておくべきか・・。
悩みどころです^m^
見つけちゃったんだ・・・
それも悲しいね
なんで、妹に言ったかわ分からないけど、朝1番に言ってたらしいんだよね・・・
3つなら信じるな!と今になっては思う・・・
チビめぐちゃん
いつまでも、信じていて欲しい
MEGちゃんにも、チビめぐちゃんにも逢えるね